2008年 01月 25日
トラックバック企画継続中!
|
↓のトラックバック企画はまだまだ継続中です。興味あったら覗いて、またまたご参加下さるとうれしい限りです^^

ちょっと前に導入したパロトシンクルス・マクリカウダ。
並オトシンやネグロより少し大きく8cmくらいになります。割と流通していますが、いつも見かける種ではないですね。珍しくうちの近所で見つけた(それも割りとお買い得に!)ので連れて帰りました。
今はトリートメントを終え、45Pでチョコグラと同居中です。

なんとも格好良いですねー。凄く気に入ってます。
こいつのせいで他のオトシンにも興味が!最近プレコやコリなどなまず系に興味津々だったのですが、色々オトシンを集めてみるのもいいですね。サイズ的にもプレコの導入よりは現実的だしなー。グリーンドットとかスピロソマとかパロトシンクルスには魅力的なものが多いです。
水槽は増やせないし、チョコグラで手いっぱいなのですぐには無理ですかねー!?

並オトシンやネグロより少し大きく8cmくらいになります。割と流通していますが、いつも見かける種ではないですね。珍しくうちの近所で見つけた(それも割りとお買い得に!)ので連れて帰りました。
今はトリートメントを終え、45Pでチョコグラと同居中です。

こいつのせいで他のオトシンにも興味が!最近プレコやコリなどなまず系に興味津々だったのですが、色々オトシンを集めてみるのもいいですね。サイズ的にもプレコの導入よりは現実的だしなー。グリーンドットとかスピロソマとかパロトシンクルスには魅力的なものが多いです。
水槽は増やせないし、チョコグラで手いっぱいなのですぐには無理ですかねー!?
■
[PR]
by m_i4762
| 2008-01-25 22:45
| オトシンクルス
|
Comments(6)
珍しいオトシンですね。
エキゾチックな感じが良いですね。
エキゾチックな感じが良いですね。
オトシン君かわいい!!
うちにも入れようかな。アヌビアスのコケが気になるし・・・・。
うちにも入れようかな。アヌビアスのコケが気になるし・・・・。
お、マクリさんだ!
私も一時はゼブラ、グリーンオトシン、タイガーオトシン、ボルケーノ、マクリと色々飼っていましたが、ほんと魅力的な種が多いですね。
ただ、どの種もいつの間にか見当たりなくなりましたw
コケがないと食糧不足になるんでしょうか?
そう思ってコリタブあげてるとコケ食べなくなるし・・・
難しいっすね。
※リクエストしておいて、トラバ企画への参加遅くなりましてスイマセン。
私も一時はゼブラ、グリーンオトシン、タイガーオトシン、ボルケーノ、マクリと色々飼っていましたが、ほんと魅力的な種が多いですね。
ただ、どの種もいつの間にか見当たりなくなりましたw
コケがないと食糧不足になるんでしょうか?
そう思ってコリタブあげてるとコケ食べなくなるし・・・
難しいっすね。
※リクエストしておいて、トラバ企画への参加遅くなりましてスイマセン。
daesung-leeさんへ
エキゾチックですか!ヒレにのる赤がそんな感じに
見えますかねー!?
エキゾチックですか!ヒレにのる赤がそんな感じに
見えますかねー!?
ノーマン2号さんへ
オトシンを最初に導入した時は感動しました。翌日には水槽ピカピカ
だったから!でも急に落ちたりするので扱いなかなか難しいお魚ですね。
オトシンを最初に導入した時は感動しました。翌日には水槽ピカピカ
だったから!でも急に落ちたりするので扱いなかなか難しいお魚ですね。
odk_odkさんへ
お忙しい中参加ありがとうございます^^
ほんと色々調べ出すとオトシン類は魅力的なものが多い。
コケ取りはあまり期待せず、長期飼育を目指してオトシン
メインの水槽なんて立ち上げてみたいですね。
お忙しい中参加ありがとうございます^^
ほんと色々調べ出すとオトシン類は魅力的なものが多い。
コケ取りはあまり期待せず、長期飼育を目指してオトシン
メインの水槽なんて立ち上げてみたいですね。